こんにちは!ノースペックのねこたん(@nekota_222)です!
最近、新プランで世間を賑わせている「楽天モバイル」のお得情報をお届けします★

契約するだけ9,999Pも貰える…しかもずっと無料だと…!?

早くみんなに知らせるにゃ〜!!
今回の記事はあくまで楽天モバイルを使って9,999ポイントをGETする方法です
こんな方におすすめの記事になります
・今の楽天モバイルのキャンペーンを把握したい
・楽天モバイルの何がお得なのか知りたい
「なぜこのタイミングで契約にいたったのか」その理由についても触れています
20221年2月7日時点での「誰にでもできる」楽天モバイル攻略方を徹底解説!
この記事を読み終える頃にはアナタもすっかり「楽天モバイルマスター」になっていることでしょう★

みんなで9,999ポイントGET にゃ〜ん!
なぜこのタイミング?「楽天モバイル」契約の理由


楽天モバイルは電波的にもリスクありすぎ…

いくら無料といえど、使えなかったら意味にゃいもんね

そうそう。だからずっと避けてたんだけど…ぐふふ、ついに契約しちゃった❤︎

にゃっ、にゃにゃ!にゃ!?にゃんで!?
はなちゃんが驚くのも無理はありません
・居住区が田舎で楽天モバイルの電波が入らない
・iPhone愛用者(iPhoneは楽天モバイルで動作保証対象外)
という楽天モバイルにしたらリスクしかない私がついに契約したのです
「なぜ今なのか?」という点について詳しくご説明します
理由①:楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の登場

今回、楽天モバイル契約に至った1番の決め手はコレに尽きます
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の登場
昨今、総務省からの指摘を受け各携帯会社が「格安プラン」を打ち出しました
楽天モバイルの格安プラン、それが「Rakuten UN-LIMIT VI」です

ちなみに読み方は「ラクテンアンリミットシックス」にゃ。
このプランの何がすごいかと言いますと、書いてある通りなんですが
というところです!!

楽天モバイルさ〜ん!正気ですかああ?!!
凄すぎてもう意味不明なレベルです。
スマホがずーーーーーっと「0円」で使えるんですよ?
普通にすごすぎないですか?どない???
脱線しましたが、このプランが出るまでは1年間は無料だけど2年目からは料金が発生するよ〜というプランしかなかったんです

いくら無料でも2年目の面倒くささを想像したら契約するのはいいわ…
と消極的な気持ちだったんですが、このプランが発表された今
『ノーリスクじゃないか!』となった訳でございます
楽天モバイル?
契約するなら今でしょ。
理由②プラン料金1年間無料キャンペーンは先着300万名限定

決め手2つ目はこちら
プラン料金1年間無料キャンペーン【先着300万名限定】がもうすぐ終わるから
昨年3月3日から始まったこちらのキャンペーン
文言通り「先着300万人限定」のキャンペーンなんですが、上限までなんと
残り80万人!(2021年1月28日時点)
今のペースで行けば300万人に到達するのは5月頃の見通しですが、「格安プラン」の発表により恐らく申し込みが殺到すると思われます

なんたって私もそれが決め手で申し込んでるし!
このキャンペーンがなぜ魅力的かというと
という点です!!

楽天モバイルさ〜ん!お得が大渋滞ですよおお!?!
このキャンペーンに加入しておけば、1年間の間は何ギガまでとか容量を気にせずどれだけTwitterしようがゲームで遊ぼうが0円なんです
いやいやいや、楽天モバイルどない?????
また興奮しすぎて語彙力がなくなりましたが…
楽天モバイル契約するなら入っておいて損はないキャンペーンがもうすぐ終了間近なのです
だからねこう言いたい訳ですよ
楽天モバイル?
契約するなら今でしょ。
楽天モバイルを契約するメリット

そもそも楽天モバイルを契約するメリットってなんなの?
言われてみれば、「分からないかも…」という方はぜひ参考にしてください
そして、「もう知ってるよ!」という方はここは飛ばして次の章へどうぞ!
私の考える大きなメリットは2つあります
②楽天ポイントが29,999ポイント貰える
2つのメリットについてさっそく深堀りしていきましょう!
メリット①:楽天市場のSPUが+1倍にUP!

メリット①は「楽天市場のSPUが+1倍になること」です!
スーパーポイントアッププログラムの略で、楽天の各サービスを使うことで、楽天市場でのポイント倍率があがるお得なプログラムのこと

たかが1倍にゃ?

たかが1倍、されど1倍だよ、はなちゃん!
SPUをあげる方法は楽天モバイルを契約する他にも沢山あります
家のでんきを楽天でんきにするとか、楽天の保険に入るとか、楽天の光回線を使うとか…
だけど、私は極力リスクのあることや、面倒は避けたい!
簡単に何の努力もせずにSPUをあげたいと考えています
なので今回の「ノーリスク楽天モバイル」は私には持ってこいの案件でした
メリット②:楽天ポイントが29,999ポイント貰える!

メリット②は「楽天ポイントが29,999P貰えること」です!

にゃっ、にゃにゃ、にゃまんきゅー!?にゃ!?

29,999Pね(笑)ノーリスクで約3万Pも貰えるって凄すぎるよ。

ママ、ぼくマグロ味のちゅ〜るがいい。。
もう猫もビックリの29,999P!ノーリスクで貰えると聞いたら重い腰もあがりました(笑)
実際は、楽天モバイルを契約するにあたり機種代金が2万円かかるので29,999Pから2万円を差し引くと9,999P儲かる計算になります!
それでは具体的にどんな契約の仕方で9,999P獲得できたのか
2021年2月現在、最もお得だと思う私のやり方を解説します!
楽天モバイルをお得に購入する流れ【2021年2月】
契約を終了するまでにいくつかの工程があります
大まかにいうとこんな感じ
↓
② キャンペーンにエントリーする
(後日獲得:29,999P)
↓
③ プランと機種を購入
↓
④ 到着を待つ
↓
⑤ 機種が届いたら開通設定と使用を行う
(29,999PGET)
の5つの作業が必要になります
1つずつ流れを確認していきましょう

ぼ、ぼくにできるかにゃ。。

ひーちゃん!猫でもわかるから安心して大丈夫!
①機種を決める

私は「Rakuten Hand(ラクテンハンド)」にしました!
機種代金は2万円で一括購入か分割購入か選べますよ
私の楽天モバイル契約の目的は
・ノーリスクでSPUを+1倍に上げること
・ノーリスクでポイントを貰うこと
この2つだけなのでこの機種に決めました
今のところ楽天モバイルをメインで使う気もないのでポイントしか見てないです
私と同じ目的でない場合は、他の機種とも比較して合っているものを選んでくださいね
機種の比較に関して1番分かりやすかった呟きを載せておくので参考にしてください
楽天モバイルの端末セットですが結構色々追加されてます😳
🔻Galaxy A7:20,000P
🔻AQUOS sense4 lite:20,000P
🔻OPPO Reno3 A:25,000PGalaxy A7とかは端末が18,700円なのでポイント分プラス🥳
おすすめ端末やお得に契約する流れは以下にまとめていますのでご参考に👇https://t.co/pDuJK8oTmV pic.twitter.com/nLKhgL5UQu
— ペイさん@お得情報ブロガー (@pay_cashless) February 2, 2021
追記(2021.02.08):
「Rakuten Hand」が在庫切れになったようです。それと引き換えに2/7~新しいキャンペーンが追加されています。追加されたキャンペーンについては次の章で詳しく説明します
②キャンペーンにエントリーする【最新情報:2021年2月】

条件①:楽天モバイルを契約!:5,000P
条件②:スマホ本体を購入!:最大20,000P

②は購入したスマホによって付与されるポイント数が変わるよ!
機種を申し込みをする前に必ずエントリーしてください
①スタートボーナスチャンス:1,000P
②楽天カード×楽天モバイル:1,400P
③楽天会員のランクがダイヤモンド〜ゴールドの方限定
▶︎ダイヤモンド会員:1,600P
▶︎プラチナ会員:1,400P
▶︎ゴールド会員:1,200P
④契約時に紹介コードの入力:1,000P
私の紹介コードはこちら▶︎「qvKcj8uTDQx9」
あと3枠あります。使用したい方はお早めにどうぞ!
ここまでのキャンペーンのポイント獲得数を私の場合に当てはめて合計してみます!
<費用>
①Rakuten Hand購入:20,000円
費用合計 20,000円
<獲得>
①楽天モバイル契約:5000P
②Rakuten Hand購入:19,999P
③スタートボーナス:1,000P
④楽天カード×楽天モバイル:1,400P
⑤ダイヤモンド会員:1,600P
⑥紹介コード入力:1,000P
獲得合計 29,999P
<獲得−費用=利益>
29,999P−20,000円=9,999P
<利益> 9,999P

ノーリスクで1万!あざーーーす!!!

目が完全に金の亡者にゃ。
【NEW】2021年2月7日に新しいキャンペーンが追加されました
⑤楽天モバイル申込でお買い物マラソン+9%:上限3,000P
●エントリー期間
2021年2月7日(日)10:00 ~ 2021年2月16日(火)01:59
●楽天モバイルお申し込み期間
2021年2月7日(日)10:00 ~ 2021年2月16日(火)23:59
●お買い物期間
2021年2月9日(火)20:00 ~ 2021年2月16日(火)01:59
●楽天モバイル開通期限
2021年2月28日(日)23:59まで

私は2/2に申し込みを終えてしまったので、↑コレは使えなかった!このキャンペーンがあるならRakuten Hand以外の機種を楽天市場で買うのもありだよね
③プランと機種を購入

私はこんな感じのプランで申し込みを終えました!
ポイント目的なので保証やオプションなどは一切つけていません
そして、端末代金が18,182円になっているのは余っていた楽天ポイントを使ったからです(笑)
「月額プラン料金1年無料間無料」という文言がかかれていますが、これが例の300万人限定のキャンペーンが適用されている証拠になりますよ!
④到着を待つ

お疲れ様でした!申し込みはこれで終了!
こんな画面が出てきたらあとは到着を待ちましょう
⑤機種が届いたら開通設定と使用を行う
これを行わないとポイントが貰えません
①Rakuten Linkを用いて10秒以上の通話
②Rakuten Linkを用いたメッセージ送信
それぞれ1回以上

プルルル…プルルル…

ガチャッ。もしも〜し♪ひーちゃんどうしたn

ガチャ。ツー…ツー…

え?ひーちゃん?まさかママを開通チェックに…?ひーちゃ〜ん!?

ママごめんね、これもちゅ〜るのためにゃん♪
皆さん、手続きお疲れさまでした!
楽天モバイル最新キャンペーン攻略まとめ
楽天モバイルを使って楽天ポイントを獲得するのが目的なら重要なことは2つだけ
これを行わないとポイントが貰えません
①Rakuten Linkを用いて10秒以上の通話
②Rakuten Linkを用いたメッセージ送信
それぞれ1回以上
機種が届いた後に必ずこの開通作業を忘れないようにしてください
楽天モバイルの人気は今うなぎ登りです。機種が売り切れたり、キャンペーンが終わる可能性は高いです
ずっと躊躇していた方もとりあえずサブ機として契約してうま味だけ頂きましょうw
そして今なら1年間はスマホを利用しても料金がかからないので試しに使ってみて、使い勝手がよければ本気でメイン回線切り替えも検討してみてもいいかもね★

ここから申し込んでも私に何か還元されるとかは特にありません(笑)ただみんな得すればいいなと思って記事を作りました。これからもその想いを第一に頑張ります!いつもニャンキューー!!
ねこたん
【ねこたんの楽天ROOM】
20代一人暮らしが生活で役立ったもを載せてます!
【ねこたんTwitter】
気軽に質問やご意見お待ちしています。
皆さんとより仲良くなれるように運営しています。
コメント