初めまして
●勉強もそこそこ
●運動もそこそこ(むしろ出来ない)
●給料もそこそこ(むしろ平均より下)
3大ノースペックねこた(@nekota_222)です
今日はこんな凡人でも始められた「ブログ」についてお話します
というのも
素人でブログを書くのって難しくない?
と自分も思っていたんですが、コレがやってみたら
案外簡単でした
そこで今回の記事では
・書いてみたいけど踏ん切りがつかず迷っている
・どうせ自分が書いても誰も読んでくれない
と思っているひと向けに
「昨日まで知識ゼロだった私でも、ブログ開設まで辿りついたよ!」というホヤホヤの体験談を伝えようと思います
ブログを書こうと思ったきっかけ
私がブログを書こうと思ったきっかけ、ズバリ先に言ってしまうと
「世の中の得する事は分かりにくすぎる!誰でも分かるように多くの人に伝えたい!」
と思ったからです

分かりにくすぎてキレそう。

落ち着くにゃ、ママ。確かに【情報が溢れすぎていて結局何が良いのか分からない】というのは本音にゃ。
コレは、私と同じような凡人にしか分からない悩みだと思います。
Twitte・ブログにいる人はみんなその道のプロやハイスペックな人が大多数
私が「よし!投資や節約をやってみよう!」と思った時、自分にフィットする意見や方法を探すのに膨大な時間と労力がかかりました

みんな簡単にいうけど全然出来ないのは私のせいなの…?
そして資産形成に目覚めたばかりの私は、
ある日結論を出しました
「凡人が金持ちになるなんて所詮無理なのかも…」
…と、ここで終わっていたら今ブログを書いていないのでもう少しだけ掘り下げてお話させてください
凡人なら1度はつまずく“絶望”を生かそう
Twitterのタイムラインを見ていると投資初心者の方が損切りや含み損に苦しむ姿や、節約を始めたけど結局続いていない姿をよく見かけました
自分から見ればやりたいのに上手くいかないどかしさで踏んだり蹴ったり傷だらけに見えます。
それでも、そんな事お構いなしにプロ達は

そんな事気にしないで大丈夫ですよ!チャートが〜〜〜、ファンダメンタルが〜〜〜、インデックスが〜〜〜、ポイ活が〜〜〜、さあ!まだまだダイジョウブですよおお!
そう言い続けます
正直、少額資金運用&情弱の凡人の私には1ミリも為になりませんでした
やっとの思いで三輪車に乗れた子に、
大型バイク貸してあげるよ!ね?乗れるよね?と言っているようなもんです

無理ゲーすぎワロタ。
だけど私たち凡人は、そんなアドバイスを鵜呑みにし続けやがて挫折を経験
ここで大体の人は、損失や悔しさを抱えたまま誰にも何も告げず静かに資産形成の世界からフェードアウトしていきます
私にもまさにそんな時期がありました
でもあの時、
一人でも自分と同じような身の丈の人が、本当に使える事を簡単に教えてくれていたら
そう思ったのです
そしてこう考えました
↓
全員が苦労しなくても、私だけ苦労して発信すれば皆んなの助けになる?
↓
私が分かりにくいと感じたことは、みんなもそう思ってるのでは?
凡人だからこそ寄り添える
結局なにが言いたいのかというと、
凡人な人こそブログを始めてみませんか?
ということです
その理由として、世界には多くの賢くてハイスペックな人達がいるけれど、それと同時にその何億倍も「普通の人」がいるからです
節約や投資を始めようと思った時、みんなTwitterやネットを覗いたことでしょう
その時、
・自分の身の丈に合ったやり方は見つかりましたか?
・参考になる人は見つけられましたか?
・何が正しい情報か理解出来ましたか?
最初の結論に戻りますが、みなさんお気づきの通り「世の中得することが分かりくすぎる!」のです
得しているのはいつもハイスペックな人たちばかりで、無知な凡人は搾取されている事も知らずに生きていく
そんな時代に求められているのは、正に普通の感覚を持ち、普通に寄り添える知識を与えらる普通の人
自分を凡人だと思っているあなたこそが適任だと思うのです
ブログを始めるか迷っている人へ!
沢山お話しましたが、一人で新しいことを頑張り続けるのは疲れますよね
そこで提案なのですが、この記事を読んだのも何かの縁
単刀直入にお誘いします

一人とは言わず、私と一緒に今から頑張りませんか?
私と一緒に沢山の普通の人が分かりやすいブログを書いてみませんか?
私は昨日、ブログを書くことを決意して今日書き始めました
そして今、1つ目の記事を書き終えようとしています
ここまでお付き合いくださった人なら分かると思いますが、私はただ自分が体験したことのみをお話しただけです
何ら特別な豆知識や、活用法もお話していませんし、この記事を書くに当たって調査したりもしていません
ノースペックだからこそ、平凡な凡人だからこそ書けるブログがあると思うのです
もしも、この記事を読んだ方が実際にブログを
書き始めてくれたり、少しでも行動を起こしてくれたり、
「分かりにくいことを分かりやすく広めてみよう」と
思って頂けたならこの上なく嬉しい限りです
ねこた
【ねこたんの楽天ROOM】
20代一人暮らしが生活で役立ったもを載せてます!
【ねこたんTwitter】
気軽に質問やご意見お待ちしています。
皆さんとより仲良くなれるように運営しています。
コメント